フィラデルフィア計画


***
実験に使用されたという駆逐艦エルドリッチの同型艦
フィラデルフィア計画(Philadelphia Experiment)は、1943年にアメリカ海軍が極秘に行って実験計画についての都市伝説です。
しかし、実際に行われたかどうかは不明であり、歴史的な証拠も存在しません。
その内容については多くの推測計画や噂が語られており、以下のような話が広まっています。

実験の目的
フィラデルフィア計画の主目的は、第二次世界大戦中の敵レーダーを回避するために、船舶を電磁波を用いて「不可視化」する技術を開発することだとされている。

実験の内容
ペンシルベニア州フィラデルフィアの海軍造船所で駆逐艦エルドリッジ(USS Eldridge)を使った実験が行われたという噂があります。
船体周囲に強力な電磁場を発生させ、これにより光学的かつレーダー的に船が見えなくなるという技術を試みられています。

事故の詳細
実験中、以下のような超常現象が起こっています。
  1. エルドリッジ号が一時的に「透明化」し、レーダーから完全に消えた
  2. 船が瞬間的にフィラデルフィアからバージニア州ノーフォークに「テレポート」したとされる
  3. 実験に参加していた乗組員の体が船体に融合してしまった
  4. 重度の火傷や精神的な錯乱
  5. 一部の乗組員が行方不明になり、あるいは消滅した

後遺症と影響
実験の失敗が原因で、多くの乗組員が死傷したという話があります。
また、急遽乗組員の中には、時間や空間の中で「消えたり戻ったりする」ような現象を経験したという証言があるとされています。

この噂の出どころ
フィラデルフィア計画の噂が広まるきっかけは、1955年にモーリス・ジェサップという作家が「UFOと超自然現象」に関する手紙を受け取ったことでした。
が、この計画の目撃証言を語りました。
この話が広まり、映画や小説の中の都市伝説化していきました。

現実的な見解
科学者や軍事史家の多くは、この計画を完全に否定しています。
その理由は次の通りです ⇩
  1. エルドリッジ号の公式記録では、実験が行われたとされる1943年当時、この船はフィラデルフィアではなくバハマ諸島近くにあったとされているから
  2. 本エピソードに登場する「電磁場で船を透明化する」技術は、当時の科学技術では不可能であったから

アレンデが提供した証拠とされる情報には多くの矛盾や科学的な誤りが含まれています。
フィラデルフィア計画の噂は、事実かどうかはさておき、超常現象や軍事的陰謀論の象徴的な話題となっています。
そのため、映画や小説で頻繁に注目され、今でも多くの人の興味を引き続けているのです。

怖いですね~。
所長のおすすめ
簡易サイトマップ

日野川水系の水力発電所

鳥取県西部の民俗と石造物(⇩)

大山砂防~大山山系直轄火山砂防事業

鳥取県日野川周辺の廃土木と交通史(⇩)
┃ ┰
┃ ┣薮津橋と孫四郎橋
┃ ┃ ┰
┃ ┃ ┣ 第1回、薮津橋
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┣ 第2回、孫四郎橋
┃ ┃ :
┃ ┃
┃ ┣ 久連橋
┃ :

桃尻語訳『日野郡史』



その他いろいろ
こちらの記事もおすすめ
ぽんきちくん

ご来場ありがとうございました。
応援やご感想などのお便りをいただけましたら、とてもやる気がでます。
どうぞよろしくお願いします!